トライアル例会 冨里 1位

2012/10/20(Sat)

f:id:shiomi31:20121014154858j:image

数年ぶりの冨里。両団子でたくさん釣れるというので結構楽しみでした。
独歩が振りたいので釣り方は13尺両だんごと決めていた。
東の奥のでっぱり。


25−35cmグラン6号
グルバラ1+ガッテン2+BB2
これから始めるも、朝はかなり動きが悪い。表層には結構居る様だけど、棚に入ると動かない。
動きの割に食いアタリが少ない感じからのスタート。


最低気温が6度まで下がったのがいけないのか、周りでも渋いとの声が大半。
先週放流した魚も西のでっぱりを除いてあまり釣れないらしい。
それでもセットでないとダメ、という動きではない。どちらかと言えば、両グルテンとかで上の魚を釣っていけば、コンスタントに釣れそうな動き。

f:id:shiomi31:20121020061738j:image

9時頃までに15枚。
この頃からようやく上のはしゃぎが一段落して、棚に入るようになってくる。
ガッテン2+BB2にして、ハリスは30−40cm
短くても長くてもそれなりに釣れるけど、このくらいが無難。
タッチは、柔らかめが正解っぽい。ドンと入っても意外にカラツンが多い、柔らかめの小さい餌が決め餌で、大きめの餌で食わせられればそれに越したことはないといった状況。


一番良さそうだったのは、練りっぱなしの軟目を幾らか大きめに付けて、肩で揉ませてチッという上の釣り。
下に棚が出来にくいので、上で揉ませて食わせてしまうのが一番カラも少なく、型も安定した。
食っちゃったアタリが出るような柔らかくてしっかりした餌が良いらしい。でも、締めすぎるとピンポンになって糸ずれが多くなるので微妙なところ。


雰囲気としては、13尺では長いというのが答え。
ペレ宙だと、固めでないと釣れないらしく、型物は対して混ざらないので効率が悪い。
良いヘラが沖目に居る感じではないので、短竿でちゃかちゃか釣ったほうが伸びる感じだった。


午前中に30枚。
短竿9〜11尺くらいの両団子が一番釣れそうな雰囲気を持ちつつ、お昼からは8尺うどんセット。
7−25cmタクマ5号
トロスイミー0.5+粒戦1+X1+プログラム2+GTS1
感嘆


最初は、寄っても糸ずれとカラツンだらけだったけど、粒戦を多めに追い足して重めの小さいバラケではしゃぎを抑えつつ、深馴染みさせて抜け際の消込みを狙う方式にしてから、コンスタントに絞ることが出来た。
魚はそれなりに居るので抑えで静かにさせつつ、棚を作らないと食いアタリにならない。
冨里の傾向で粒戦で重くしたバラケが良いのはわかっていたので、それを思い出しながら、そっと釣っていく感じが良かった。

f:id:shiomi31:20121020114409j:image

ハリスは25cmがべスト。詰めるとあまり良くなかった。
魚は上にたくさん居る。上の層を突破させて、ここのへらにはしゃがせないことが大事。ボソにしてしまうと、上のへらがはしゃいでしまう。
上を抑えつつ、棚では触りっぱなしにさせないといけない。
棚での触りは、それなりの餌を打って、後はリズムなんじゃないかと思う。深いところで当たらせてしまうと続かない。
抜け際で、馴染みは基本深めだけど、一度棚に入ってしまえば、馴染みはなくても大丈夫。
どんと入れて、返してではなく、受けっぱなしでドンが正解っぽかった。


お昼からは24枚
27kg1位
釣る人だと70〜80枚くらいで11尺両団子か長めのライトな両グルの線かなと。
底釣りは安定してぽつぽつ釣れるけど、上で決められたらそれ以上は無理っぽかった。